フランチャイズ加盟ご希望の方からよく寄せられるご質問に
予め回答させていただいています。
1 教育の経験が無いのですが、大丈夫でしょうか?
オーナー様の半数以上が教育未経験です。人工知能(AI)搭載のデジタル教材が授業の強いミカタです。未経験でも生徒と一緒に少しずつ慣れていく事で、みなさん立派に「先生」をされています。
また、教室長を採用される場合は、求人・面接のサポート、教室長研修を行いますのでご安心ください。
2 多くの学習塾があるなかで、生徒が集まるか不安です
生徒が集まるかは心配ですね。周りと同じような塾ならば、価格競争になってしまいます。学研CAIスクールは、学研の76年の教育ノウハウを結集した塾専用のデジタル教材を効果的に活用したデジタルと「人」とが融合した独自の個別指導システムです。他塾に無い魅力が当スクールにはあります。その魅力をシッカリ地域に発信することで、地域に浸透し口コミにより生徒を集めることができます。
3 なぜデジタル教材を利用した個別指導なのですか?
例えば、講師1名に対して生徒が〇人という対面型の個別指導の場合、担当する講師による「教える力」にバラツキが出ます。理系と文系などの得意不得意な面も。デジタル教材であれば、すべての教科で分かりやすい授業と、AIによる生徒の学力に合わせた問題提供が可能です。先生は、生徒とのコミュニケーションにより、励ましたりやる気を引き出しだします。新しいカタチの個別指導の姿です。
4 開校に適した場所の選定や、物件探しのサポートはどうなっていますか?
開校場所や物件探しも、経験豊富なスタッフが全面サポート。候補地の競合塾の状況や人口統計などのデータを元に市場調査書を作成いたします。もちろん現地に足を運んで不動産屋さんとの交渉もお手伝いいたします。時には家賃の値引き交渉が成功することも・・・。
5 契約期間や更新の条件はありますか?
契約期間初回が3年、それ以降は2年ごとの更新となります。更新料は不要、契約途中に解約になる場合の違約金などはありません。
6 子どもの数が減少している中で、塾の将来性はどうでしょうか?
たしかに少子化は進んでいますが、市場規模はむしろ増えています。その要因として挙げられるのが次の点です。
①通塾開始の低年齢化、
②個別指導の台頭による客単価の上昇、
③こども一人に掛ける教育費の増加また、日本全体では少子化傾向であっても、地域によっては子どもが増えている地域があります。若い世代の流入がある地域は、安定あまたは成長が期待できるエリアです。そんな場所で開校すれば、少子化の影響は受けません。
7 説明会に参加したいのですが、東京以外で開催していますか?
説明会は、全国で随時開催しています。説明会は個別に行っておりますので、なんでもご相談ください。ご自宅や職場の近くまで参りますので、貸会場や喫茶店などで個別に面談説明会をいたします。もちろん、オンラインでの説明会も可能です。対面・オンラインとも、平日の夕方以降、土曜休日も承ります。ご希望の日時をいただければ調整いたします。